同人誌をきれいに保管・収納・管理する方法|収納BOXからトランクルームまで紹介

同人誌イベント会場 ネット収納

同人誌は、機会を逃すと二度と手に入らないというものがたくさんあります。その理由は、同人誌は個人が販売しているものが大半で、発行部数がそれほど多くないからです。

こういった背景から、同人誌が好きな人はイベントごとに購入してしまい、大量の同人誌の管理に頭を悩ませるということがよくあります。

今回はそんな同人誌好きのために、おすすめの収納グッズやサービスをまとめました。

同人誌の保管が難しい理由

同人誌の保管が難しいと言われる理由は、単に物理的な意味だけに止まりません。同人誌には独特の文化があり、分かる人には分かるけど、分からない人には全く分からないという性質があります。そういった背景から、人目に触れさせることを躊躇してしまう人が多いのです。

また同人誌には、二次創作などの著作権や法律的にデリケートな扱いのものも多く、人前に出しづらいという事情もあります。

こういった理由から人目に付きやすい本棚での保管は難しいのです。箱にしまうなど、一見すると分からない保管方法をおすすめします。

同人誌を保管するときの注意点

同人誌は「薄い本」と呼ばれるように一冊の厚みが薄いのが特徴です。同人誌は個人的に出版しているケースが多いため必然的に薄い本が多くなります。

厚みがないので立て掛けるのが難しく、折れ曲がりやすいことが、保管が難しい理由の一つです。また、同人誌はサイズも大きめで通常の漫画本と違うため、収納場所を選びます。

よくある漫画の単行本はB6サイズが一般的です。同人誌のサイズで一番ポピュラーなタイプが、B5もしくはA5サイズです。かなり大きさが違うので一緒に保管することが難しく、専用の保管場所が必要になります。

自宅で保管・収納・管理するのにおすすめなグッズ

同人誌を自宅で保管するメリットは、気が向いた時すぐに読めることでしょう。デメリットは場所を取るということです。

一見、薄くてかさばらないので場所を取らなそうなイメージがある同人誌。ですが、同人誌好きはイベントごとに購入するので、気が付いたら積みあがっていることも少なくありません。

自宅で保管する際によく使用されるのは以下の二択でしょう。

  1. BOX
  2. 本棚・ラック

BOXや本棚、ラックには、どちらも一長一短があります。 それぞれのメリット、デメリットを含めて紹介します。

(1)BOX

フタ付きのBOXであれば一見すると同人誌とは分からないので、人目に触れさせたくないという人には向いている保存方法と言えます。

また、ひとまとめにできるので移動がしやすく、管理が簡単なこともメリットでしょう。ほこりが被ることも防止できますし、直射日光による日焼けも防げるので、劣化しづらいこともコレクターにとっては重要です。

デメリットは、大量にまとめてしまうと目的の本が探しづらいことや、密封した状態だと湿気などが溜まりやすいことです。

<メリット>

  • 一目見て同人誌とはわからない
  • 移動がしやすい
  • 劣化しづらい

<デメリット>

  • 大量にまとめると探しづらい
  • 密封状態だと湿気が溜まりやすい

同人誌保管によく利用されるBOXアイテムを紹介します。

①無印ポリプロピレン

<無印ポリプロピレンのおすすめポイント>

  • B5サイズにぴったりの高さ
  • 少ないスペースにも使える
  • B5なら150冊ほど収納可能

無印のケースの中でも、ポリプロピレン収納ケース引出式・大 (約幅34×奥44.5×高24cm)はB5サイズの本がぴったり収まる高さなのでおすすめです。

収納力も抜群で、B5本なら100~150冊ほどは余裕で収納できます。縦に積み重ねることができるので、容量が足りなくなっても安心です。高さも細かく選べるのでいろいろなサイズにも対応できます。

半透明の引き出しなので、中身が見えて嫌だという方はラッピングペーパーやマスキングテープなどで目隠しするという手もあります。

②カラーボックス

<カラーボックスのおすすめポイント>

  • B5サイズがぴったり
  • どこでも手に入る
  • 1000円くらいで買える

同人誌収納にはカラーボックスも人気です。カラーボックスは、縦置きにするとB5サイズがちょうど収まる大きさで、スペースの無駄なく同人誌を収納することができます。

また、横置きにすればA4サイズ以上のものでも入れられるので、サイズ違いにも対応できます。カラーボックスのいいところは、どこでも手に入る手軽さと、一つ1000円くらいで買える値段の安さでしょう。

それほど重くもないので、扱いやすいのも人気の理由です。カラーボックスには扉がないですが、別売りの扉を取り付けることもできます。

③100均クリアボックス

<100均クリアボックスのおすすめポイント>

  • 100円なので何個でも買える
  • 小分けにするなら最適
  • いろいろな形がある

100均のケースはその安さと手軽さから、収納アイテムとして不動の人気を誇っていますが、同人誌保管においても例外ではありません。

クリアケースと一口に言ってもいろいろな形を選べるのが最大の魅力と言えます。同人誌保管用として人気が高いのが、厚さ3~4cmの「クリアファイルケース」です。

このケースはB5やA4などのサイズがあり、同人誌が無駄なく収まります。持ち運びも簡単で、どこにでも置けて、小分けに使うのなら最高のケースです。

④IKEAのFJÄLLA

< FJÄLLAのおすすめポイント>

  • 見た目がおしゃれ
  • 軽くて使いやすい
  • 折りたためる

スウェーデン発祥の家具量販店IKEAが出している収納ボックスシリーズです。素材は紙でできていて軽く、見た目もインテリアの一部として使えるくらいおしゃれです。

小物入れなどさまざまな形が出されていますが、同人誌収納に便利なのは、マガジンファイルとフタ付き収納ボックスです。

マガジンファイルは正面から本の内容が見えない設計になっていて取り出しも簡単です。ボックスタイプはフタが付いているので目隠しになり、ほこりも防げます。必要ない時はコンパクトに折りたたむことができます。

⑤伊勢藤 同人誌収納ケース

<伊勢藤 同人誌収納ケースのおすすめポイント>

  • B5サイズの同人誌がぴったり収まる
  • 同人誌が約50冊収納できる
  • 持ち運びも簡単

名前の通り同人誌収納用に作られているので、B5サイズの同人誌がぴったり収まります。 B5判サイズで36ページの同人誌なら約50冊、24ページなら約60冊が収納できるそうです。

本の量に合わせて位置を固定できるブックエンドがついているのもうれしいですね。値段もリーズナブルで、見た目よりたくさん収納できて、持ち運びも簡単な優れものです。重ねて収納できるのも重宝します。

⑥いれと庫

<いれと庫のおすすめポイント>

  • 手に入りやすい
  • 安心の日本製
  • ワイドタイプには車輪付き

ホームセンターなどでよく見かける、Fitsシリーズの天馬株式会社が出している商品です。もともと同人誌用ではありませんが、 「CDいれと庫(ワイド)」なら同人誌を横向きに入れると高さが調度収まります。

名の知れたメーカーですし、日本で製造しているので品質は間違いありません。ホームセンターやデパートで気軽に買えるのもメリットですね。

ワイドタイプには車輪が付いているので、ベッドの下などに入れていても、引き出しが楽に行えます。

⑦段ボール

<段ボールのおすすめポイント>

  • お金が掛からない
  • 簡単に手に入る
  • サイズが選べる

段ボールは意外と同人誌の収納に役立ちます。おすすめの段ボールは2Lペットボトルが縦に6本入るサイズです。

なるべく長方形に近い形を選ぶと、B5サイズがきれいに収まります。無料で手軽に手に入りますし重宝します。注意点は、段ボールは永続的に使い続けることができないということです。

ダンボールの素材は酸性紙でできているため、中に保管している同人誌を劣化させてしまう恐れがあります。一時的な保管場所として利用しましょう。

(2)本棚・ラック

同人誌を本棚やラックで保管するのもいくつかのメリットがあります。一つは取り出しやすいということ、もう一つはたくさん収納できるということです。使い勝手で考えれば、本棚やラックに軍配が上がるでしょう。

懸念材料は、家に遊びに来た知り合いに同人誌を集めていることがばれてしまうことでしょう。フタ付きなどを購入すれば目隠しはできますが、何かの拍子に見られてしまう可能性はあります。

<メリット>

  • 取り出しやすい
  • 分類がしやすい
  • 好きな時に読める

<デメリット>

  • 同人誌バレしやすい
  • ほこりを被る
  • 移動が大変

本棚・ラックで同人誌保管に人気の商品を紹介します。

①本棚

<本棚のおすすめポイント>

  • 取り出しやすい
  • 見つけやすい
  • 収納力が高い

取り出しやすさや収納力の面で考えるなら、本棚は優れた収納場所と言えます。どこの家にでも大体置いてあるので新たに購入する必要がないのもメリットです。

しかし、同人誌用に設計されていないので、本棚によってはサイズが合わないなどの問題が出てくる場合もあります。オープンタイプは常に表に出ているため、ほこりや日光などの劣化が気になるところです。

②ベルメゾン同人誌ラック

<ベルメゾン同人誌ラックのおすすめポイント>

  • 大きさが選べる
  • 見た目がおしゃれ
  • こだわりの設計

通販サイトのベルメゾンが作った、同人誌専用ラックです。同人誌専用だけあり、使い勝手も抜群で痒いところに手が届くこだわりの設計になっています。

収納容量が70冊くらいの小さいものから、1500冊以上収納できる大型のものまで豊富にそろっています。形も本棚タイプとワゴンタイプがあります。

見た目もおしゃれで家具としての高級感もあり、どんな部屋にも合わせられます。その分値段は高くなりますが、人気の商品です。

③スクリーンで「隠せる」大容量ラック

<スクリーンで「隠せる」大容量ラックのおすすめポイント>

  • スクリーンで目隠しできる
  • 4種類の大きさが選べる
  • メッシュ棚板で落下防止

ゲーミング家具ブランドBauhutteが販売している、二次元コンテンツ用のスクリーン付きスチールラックです。

ロールスクリーンで簡単に目隠しでき、プライバシーを守ることができます。本やフィギュアを飾るためのラックなので、細かいものでも落ちないようにメッシュ棚板が採用されています。

棚の深さと横幅が4種類から選択でき、ラックの高さは無段階調節が可能とオタク心をくすぐる商品です。

④ニトリの収納スペース付きベッド

<ニトリの収納スペース付きベッドのおすすめポイント>

  • ベッドの下なので省スペース
  • シックなデザインでどの部屋にも合う
  • コンセント付きが嬉しい

意外な収納がインテリアメーカー「ニトリ」の販売する収納スペース付きベッドです。いくつか種類がありますが、引き出しが4つに小分けされているタイプがいいようです。

この引き出しに縦にB5サイズとA5サイズの本を並べると丁度収まるとのことです。ベッドの下なのでスペースの節約にもなりますし、目隠しにもなって一石二鳥です。

シックなデザインでどんな部屋にも合いますし、コンセントが付いているのもうれしいですね。

自宅外で収納・保管・管理するのにおすすめなサービス

同人誌を大量に保有しているのなら、可能性として視野に入れておきたいのが自宅外保管。自宅外保管のメリットは場所を取られないことと、同人誌を所有していることが周りにばれないことの二点でしょう。

デメリットとしては、場所を新たに借りた場合お金が掛かることと、常に手元に置いておけないということです。最近では便利なことに、電子データ化してペーパーレスにするという方法も出てきました。

外部保管は以下の二択に大別されます。

  1. トランクルーム
  2. 電子データ化

トランクルームを借りるのも、電子データ化するのも、それぞれメリット・デメリットがあります。おすすめのサービスを紹介しますので参考にしてください。

(1)トランクルームを借りる

同人誌を保管するならトランクルームを借りるという選択肢もあります。

外部に保管場所を用意すれば、部屋のスペースが足りないという問題もクリアできますし、同人誌を集めていることを知られたくない知人が遊びにきたとしても、ばれる心配がありません。

トランクルームサービスによって一時利用できるものもあるので、彼氏・彼女が遊びに来たときだけ臨時的に預けるという使い方も可能です。

デメリットとしては、保管にお金が掛かることでしょう。また、トランクルームにも屋外型、屋内型などさまざまあり、保管環境がそれぞれ異なるため注意が必要です。

特に屋外型はコンテナを倉庫として利用しているので、温度や湿度は管理することができません。紙でできた同人誌は、熱で曲がってしまうこともありますし、湿気はカビの原因になり大敵です。

空調完備の温度と湿度管理が行き届いた、清潔なトランクルームサービスもあるので、サービス内容を吟味することが大切です。

<メリット>

  • 部屋のスペースが空く
  • 同人誌バレを防ぐことができる
  • 彼氏・彼女が来た時だけなど、臨時的に預けられる

<デメリット>

  • 維持費がかかる
  • 保管環境が心配

トランクルームにはさまざまな体系のサービスがあります。中でも同人誌管理におすすめなトランクルールサービスをご紹介します。

①TRUNK

< TRUNKのおすすめポイント>

  • パソコンやスマホで一括管理
  • 荷物をアルバム化してかんたん管理
  • 空調完備で最適な保管環境

「TRUNK」は、パソコンやスマホアプリで申し込むだけで、手軽に荷物の発送から保管管理まで行える、宅配型収納サービスです。

使い方は簡単で、WEBで無料の専用ボックスを取り寄せできます。届いたら荷物を詰めて、配送の申し込みをするだけで後日、自宅に荷物を取りに来てくれます。お手持ちのダンボールでも、3辺が160cmまでなら配送可能です。

入庫時にアイテム一つずつの画像を撮り、アルバム化してアプリで管理できるようにしてくれるので、大切な同人誌がどこに行ったか分からないということもありません。

荷物を収納する専用の部屋は空調完備で、1年中室内の温度や湿度が一定に保たれています。換気も行き届いていて、室内も清潔なので同人誌の管理には最適な環境と言えるでしょう。

また、専用の管理施設は一般立ち入り禁止でセキュリティも徹底されているので安心です。荷物が必要になった時はアプリで簡単に申し込みし、最短翌日に手元に届きます。解約手続きは必要いりません。

< TRUNKの情報(税抜き)>

サービス名宅配型収納サービス
初期費用500円/箱
月額費用 500円/箱
BOXサイズ3辺の合計140cm(お持ちのダンボールは3辺の合計160cmまで)
B5で何冊雑誌で70~80冊
A5で何冊雑誌で100~120冊
アイテム確認本、衣類、ファッション小物、CD、DVD、キッチン用品、その他
取り出し1回800円

>>TRUNK公式サイト

②サマリーポケット

<サマリーポケットのおすすめポイント>

  • パソコンやスマホで一括管理
  • 豊富なプランから選べる
  • 全国どこからでも配送可能

「サマリーポケット」は、パソコンやスマホアプリで一括管理ができる、宅配型収納サービスです。

サマリーポケットはスタンダードプラン、エコノミープラン、ブックスプランの3つのプランの中から用途に合わせて使い分けることができ、柔軟な使い方ができることが魅力です。

同人誌の保管に使うなら、ブックスプランが適しているでしょう。全国どこからでも集荷のサービスが受けられ、都内19区限定と限られた地域のみですが、朝6〜10時と夜間21〜24時の時間帯から1時間単位での集荷が可能と、早朝深夜も対応してくれます。

< サマリーポケットの情報(税抜き)>

サービス名宅配型収納サービス
初期費用なし
月額費用400円/箱(ブックスプラン)
BOXサイズ3辺の合計102cm (ブックスプラン)
B5で何冊雑誌で30~40冊
A5で何冊雑誌で60~80冊
アイテム確認本、衣類、ファッション小物、CD、DVD、キッチン用品、その他
取り出し1回250g以内が350円、1,000g以内が540円、1,000g以上が800円

>>サマリーポケット公式サイト

③宅トラ

<宅トラのおすすめポイント>

  • クロネコヤマトが全工程を管理
  • 郊外倉庫だから割安
  • 大型の荷物にも対応

「宅トラ」は、クロネコヤマトが荷物の配送から管理まで全工程を行う、宅配型トランクルームサービスです。郊外倉庫を使っているので、通常のトランクルームより割安で利用することができます。

宅トラは、最低ロットが段ボール3箱からとなるため少量の荷物には向きません。大量に保管したい場合に向いているといえます。また、段ボールに入りきらないような、大型の家具や家電にも対応しているので、さまざまなシーンで使用することができます。

< 宅トラの情報(税抜き)>

サービス名宅配型トランクルーム
初期費用初回取引料4,500円~専用ダンボール代900円/3箱分
月額費用3箱1,480円~
BOXサイズ3辺の合計140cm
B5で何冊雑誌で70~80冊/箱
A5で何冊雑誌で100~120冊/箱
アイテム確認本、衣類、CD、キッチン用品、スポーツ用品、布団、カーペット、家具、家電
取り出し1,500円~

>>指示するだけでトランクルームから荷物を配送できる宅トラ

(2)電子データ化する

また、デジタルデバイスで管理すれば検索機能を使えるので、紙の本のように面倒な管理が必要なく、すぐに見つけることができます。データとして取り込むので、経年劣化の影響を受けることもありません。

同人誌はどうしても場所を必要としますが、モバイルスキャナーで電子データ化して、パソコンやクラウドストレージに保管すれば、パソコンやスマホなどで気軽に見られてスペースは一切必要としません。

いいことばかりに思える電子データ化もデメリットがあります。まず、キレイに取り込もうとするとどうしても同人誌を裁断しなければならないということです。同人誌を現物で残しておきたい人には使えません。

品質を第一に考えれば外部サービスに頼むことを考えますが、それなりのお金が掛かります。また、最悪の場合、保存したデータが消失するリスクがあるのでバックアップは必ず取っておく必要があるでしょう。

<メリット>

  • 場所を取らなくなる
  • 索機能を付ければすぐに探せる
  • データなので経年劣化が防げる

<デメリット>

  • 同人誌を裁断しなければいけない
  • サービスに頼むと相応のお金がかかる
  • データが消失する可能性がある

まとめ

今回は同人誌の収納方法を多数紹介させていただきました。

その文化的背景からデリケートな扱いの必要な同人誌ですが、最近ではいろいろなアイテムやサービスが登場してきました。利用者の生活スタイルに合わせてさまざまな選択肢を選ぶことができます。

保管スペースが足りないからこれ以上コレクションを増やせない、恋人に理解してもらえないから同人誌を集められない、などの、理由で制限していたら同人誌を思い切り楽しむことはできません。

今回ご紹介させていただいた収納方法や、収納グッズ、または収納サービスを上手く活用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました